横浪黒潮ライン

ルート概要

横浪黒潮ラインは、高知県須崎市から土佐市宇佐町を結ぶ、太平洋沿いの絶景ドライブロードです。
全長は約20kmで、横浪半島の尾根に沿って走るため、海と空を見渡すパノラマが楽しめます。
進行方向の右手には高知の深い入り江、左手には広大な太平洋が広がるコースです。

おすすめ走行区間

須崎市側から入って横浪展望台方面へ向かうルートが特におすすめです。
途中にある「横浪スカイライン展望台」からは、入り組んだ海岸線と青い海の絶景が一望できます。
天気が良ければ足摺岬方面まで見えることもあります。

道の状態・安全情報

全線舗装済み。道幅は比較的広く、走りやすいですが、カーブは多めです。
展望の良い区間では、つい景色に見とれてしまうので脇見運転に注意。
また、強風や霧が出ることもあるので、スピードは控えめに。

立ち寄りスポット

横浪展望台:代表的なビュースポット。駐車スペース・ベンチあり。
高岡第一海水浴場:夏には海水浴も可能なビーチ。
宇佐しおかぜ公園:ドライブの休憩に最適な海辺の公園。

グルメ情報

土佐市宇佐町では、新鮮なカツオのたたきや海鮮丼が名物です。
近くには地元の食材を使ったカフェや食堂もあります。

料金・アクセス情報

通行無料です。
アクセス:
・高知市から国道56号→県道23号経由で約1時間
・須崎東ICから車で約20分
駐車場は展望台などに数台分ずつあります。

ベストシーズン・気候

春(3~5月)と秋(10~11月)は特に景色がクリアで快適。
夏は青い海が映える絶好のシーズンですが、熱中症対策を忘れずに。
冬は空気が澄んでいて、遠くまで見渡せます。