室戸スカイライン

ルート概要

室戸スカイラインは、高知県室戸市を走る全長約10kmの観光道路です。
国道55号から室戸岬の山中を通り、標高250m付近の展望台へと続きます。
海と空を一望できる絶景のドライブルートで、四国東南端ならではの雄大な風景を楽しめます。

おすすめ走行区間

起点の室戸岬側から展望台へ向かうルートがおすすめです。
ワインディングを登るにつれて、太平洋と町並みが一望できるようになります。
特に「室戸岬展望台」からは、天気のいい日には水平線までくっきりと見渡せます。

道の状態・安全情報

全線舗装済みで、道幅も比較的広めです。
カーブが多く、急坂もあるためスピードは控えめに。
落石注意の標識もあるので、注意して走行してください。
※冬でも積雪の心配はほとんどありません。

立ち寄りスポット

  • 室戸岬展望台:駐車場・トイレあり。絶景ポイント。
  • 室戸世界ジオパークセンター:地質学的な魅力を学べる施設(ふもと)
  • 最御崎寺(ほつみさきじ):四国八十八箇所第24番札所、静かな山寺。

グルメ情報

室戸市は新鮮な魚介が豊富。
特に「キンメダイの煮付け」や「室戸の干物」が有名です。
市内には海が見えるカフェや、地元の食材を使った定食屋もあります。

料金・アクセス情報

通行無料。
アクセス:

  • 高知市から国道55号経由で約2時間
  • 徳島市からは約3時間(海岸線ルート)
  • 起点付近に無料駐車場あり(展望台にも駐車スペースあり)

ベストシーズン・気候

おすすめは春(3~5月)と秋(10~11月)。空気が澄んでいて遠くまで見渡せます。
夏は日差しが強いものの、展望台は風があり涼しい日も多いです。
冬は気温が下がりますが、積雪はほとんどなく走行可能です。

ツーリングプラン例

日帰りドライブ(高知市発)
高知市 → 国道55号 → 室戸スカイライン → 展望台で写真&休憩 → 室戸岬 → 室戸市街で昼食 → ジオパーク散策 → 高知市へ帰路(所要:約6〜7時間)