ルート概要
九十九里有料道路は、千葉県の東部・九十九里浜に沿って走る約10kmのシーサイドルートで、「波乗り道路」とも呼ばれています。九十九里浜の海岸線を間近に感じながら走れるこの道は、海風を浴びながらのツーリングやドライブにぴったり。サーフィンや海水浴の人気スポットにもアクセスしやすく、レジャーシーズンには多くの人で賑わいます。
おすすめ走行区間
・片貝IC ~ 真亀IC(約6km)
海岸線が最も近く、視界が開けていて爽快な区間。晴れた日は太平洋を一望できます。特に夕方は美しいサンセットを望めることも。
道の状態・安全情報
・全線片側1車線(対面通行)で、路面状態は良好です。
・スピードの出しすぎに注意。取り締まりも行われています。
・夏場は交通量が増えるため、早朝や夕方の利用がスムーズです。
・台風・高潮などによる通行止めの可能性もあるので、事前確認をおすすめします。
立ち寄りスポット
- 九十九里浜:全長60kmの美しい砂浜で、散策やサーフィンに最適
- 片貝海岸:波が穏やかで、夏の海水浴にも人気
- 九十九里海の駅:地元産の魚介や農産物、お土産が揃う休憩スポット
- いわし資料館:九十九里のいわし漁の歴史を学べる施設
グルメ情報
・いわし料理(刺身、つみれ汁、なめろうなど)は地域の名物。
・「はまぐりラーメン」や「焼きはまぐり」などの海鮮グルメも充実。
・道沿いや周辺にカフェや海の見えるレストランも点在。
料金・アクセス情報
- 通行料金(2024年時点):
普通車 210円/軽自動車 170円/バイク 140円 - 通行可能時間:6:00~22:00(夜間閉鎖)
- アクセス:千葉東金道路・東金ICから車で約30分
- 駐車場:各インターチェンジ付近に無料駐車場あり
ベストシーズン・気候
- **春〜秋(3月~10月)**がおすすめ
- 春は海辺の爽やかな風が心地よく、花も楽しめます
- 夏は海水浴やサーフィン客で賑わいます
- 秋は夕景が美しく、涼しい海辺のドライブに最適
ツーリングプラン例
日帰りプラン(千葉市発)
千葉市 → 東金IC → 九十九里有料道路 → 九十九里浜観光・食事 → 白子温泉でひと休み → 千葉市へ戻る(約5〜6時間)