ルート概要
寒風山パノラマラインは、秋田県男鹿市にある寒風山の山頂をぐるりと一周するドライブ・ツーリング向けの絶景ルートです。標高355mの寒風山を走るこの道は、名前の通り360度のパノラマが楽しめることで知られ、晴れた日には男鹿半島・八郎潟・鳥海山・日本海までも一望できます。
全長は約10kmと短めですが、その密度の高い絶景体験は、まさに「日本の絶景ロード」のひとつです。
おすすめ走行区間
寒風山回転展望台 → 南側の丘陵ルート → 北側のなだらかな下り坂
- 起点となる寒風山回転展望台からの眺望は絶景。
- そこからゆるやかなカーブの連続する道を下ると、草原の中を走る爽快感が味わえます。
- 早朝や夕暮れ時の光と影が織りなす景色も魅力です。
道の状態・安全情報
- 全線舗装済みで走りやすいが、道幅が狭い箇所もあり対向車に注意。
- 一部は登山者や観光バスとすれ違う場面もあるので減速を意識。
- 冬季(12月〜3月頃)は積雪により通行止。
立ち寄りスポット
- 寒風山回転展望台:回転する展望レストランから360度の大パノラマ。天気が良ければ鳥海山まで見渡せる。
- 男鹿総合観光案内所(なまはげ館近く):道中の観光情報をチェックできる。
- 男鹿半島なまはげラインへの接続も可能で、1日ツーリングに組み込みやすいルートです。
グルメ情報
- 男鹿名物の「石焼き料理」や「ハタハタ寿司」、「しょっつる鍋」などを楽しめる食事処が点在。
- 寒風山展望台のソフトクリームも人気。濃厚でリフレッシュに最適です。
ベストシーズン・気候
- 4月中旬〜11月上旬が走行可能期間。
- 特に5〜6月の新緑や、10月の紅葉シーズンが人気。
- 夏でも涼しく、快適なライディングが楽しめます。
ツーリングプラン例
半日ルート(秋田市発着)
秋田市 → 男鹿半島 → なまはげ館 → 寒風山パノラマライン → 展望台見学・ソフトクリーム → 秋田市戻り(約3〜4時間)