ルート概要
箱根芦ノ湖スカイラインは、神奈川県箱根町の湖尻から静岡県裾野市の三国峠を結ぶ全長約10.7kmの有料観光道路です。標高1,000m前後の尾根道を走りながら、芦ノ湖や富士山、駿河湾を一望できる絶景が広がります。箱根の自然と雄大な展望を楽しめる人気のドライブルートです。
おすすめ走行区間
湖尻側から三国峠へと走るルートが特におすすめです。走るごとに芦ノ湖が眼下に広がり、後半では富士山のシルエットが視界を支配します。朝や夕方は光の変化で景色がドラマチックに変わります。
道の状態・安全情報
- 全線2車線の舗装済みで、路面は良好
- カーブが多く、適度なアップダウンあり
- 見通しの良い区間が多く走行しやすい
- 冬季は積雪・凍結に注意(必要に応じて通行止も)
立ち寄りスポット
- 三国峠展望台:富士山・駿河湾・愛鷹山が見渡せる名所
- 湖尻展望公園:芦ノ湖と山々を一望できる休憩スポット
- 芦ノ湖:ボートや湖畔散策もおすすめ
- 箱根神社:歴史ある名所。芦ノ湖畔にありアクセスも便利
グルメ情報
- 湖尻周辺のカフェや食堂で芦ノ湖名物「ワカサギフライ」や「山菜そば」
- 展望レストハウスでは富士山を眺めながら食事を楽しめる
- ソフトクリームや地元牛乳を使ったスイーツも人気
料金・アクセス情報
- 通行料:普通車530円(2025年時点)
- 小田原厚木道路・箱根新道からアクセス可能
- 駐車場は展望台やパーキングエリアに完備
- レンタカーやバイク利用も便利(箱根湯本や小田原で借りられます)
ベストシーズン・気候
- 春(4〜5月):新緑がまぶしい
- 夏(6〜8月):標高が高く涼しいため快適
- 秋(10〜11月):紅葉が美しく、多くの観光客が訪れる
- 冬(12〜3月):積雪時は注意。空気が澄んで富士山がきれいに見える日が多い
ツーリングプラン例
日帰りルート(東京発)
東京 → 小田原 → 箱根湯本 → 芦ノ湖スカイライン → 三国峠展望 → 芦ノ湖 → 小田原(約6〜7時間)
一泊ルート
箱根湯本や強羅で宿泊し、翌日は伊豆スカイラインや十国峠へツーリングを継続。