ルート概要
磐梯山ゴールドラインは、福島県猪苗代町から磐梯町を結ぶ全長17.6kmの山岳道路で、磐梯山の西側をぐるりと回るルートです。緑深いブナ林の中を走り抜け、途中には火山の噴火跡や美しい湖の眺望も楽しめます。快走路と絶景がそろったツーリングにぴったりの道です。
おすすめ走行区間
猪苗代町から磐梯町方面へ抜けるルートがおすすめです。上り坂では磐梯山を正面に眺めながら走れ、下りでは裏磐梯エリアの湖沼群の広がりが一望できます。特に中津川渓谷周辺は紅葉の名所として知られています。
道の状態・安全情報
・全線舗装済みで片側1車線、整備状態も良好です。
・カーブが多いためスピードの出しすぎに注意。
・晩秋や早朝は路面が凍結することがあるので注意が必要です。
・冬季(11月中旬~4月中旬)は閉鎖されます。
立ち寄りスポット
・中津川渓谷:渓谷美と紅葉の名所。駐車場や遊歩道あり。
・幻の滝展望台:条件がそろうと現れる「幻の滝」が見られるスポット。
・道の駅ばんだい:休憩や食事、お土産の購入にも便利です。
グルメ情報
・会津名物「ソースカツ丼」や「喜多方ラーメン」が人気。
・猪苗代湖周辺では地元のそばや川魚料理も楽しめます。
料金・アクセス情報
・通行無料(2022年より恒久無料化)
・磐越自動車道・猪苗代磐梯高原ICから車で約15分。
・ガソリンスタンドは麓の市街地で給油を済ませておくのがおすすめ。
ベストシーズン・気候
・5月~11月上旬が走行可能期間。
・特に10月中旬ごろの紅葉シーズンは絶景が広がります。
・標高差があるため、秋口や朝夕は冷え込みます。防寒着を忘れずに。
ツーリングプラン例
日帰りルート(郡山発)
郡山 → 猪苗代 → 磐梯山ゴールドライン → 裏磐梯 → 五色沼散策 → 喜多方ラーメン昼食 → 郡山帰着(約6〜7時間)