ルート概要
嵐山高雄パークウェイは、京都市の観光地「嵐山」と自然豊かな「高雄」を結ぶ有料道路です。
全長は約10.7km。
道沿いには森林が広がり、京都市街を見下ろせる展望台もあります。
春は新緑、秋は紅葉が美しく、四季折々の景色が楽しめるドライブルートです。
※125cc以下のバイク、自転車は通行不可ですが、126cc以上二輪車は土日祝含め2025年3月から通行可能。以前は土日祝バイク不可だったので、最新の解禁内容が正しい情報です
おすすめ走行区間
特におすすめなのは清滝付近の区間です。
両側に高い木が並び、穏やかなカーブが続きます。
途中の「保津峡展望台」は、バイクを止めて景色を楽しむのに最適です。
道の状態・安全情報
道路は全線舗装されており、整備も良好です。
基本は対面通行の2車線ですが、一部狭い場所もあります。
急カーブが多いため、スピードの出しすぎに注意が必要です。
夜間は通行止め、また冬季は積雪による閉鎖もあります。
立ち寄りスポット
- 保津峡展望台:渓谷の絶景
- 清滝川散策道:森林浴にぴったり
- 高雄・神護寺:紅葉の名所
- 愛宕山登山口:登山好きにおすすめ
グルメ情報
高雄エリアでは、京都名物の湯葉料理やそばが楽しめます。
嵐山には、抹茶スイーツや京懐石を出すお店が多くあります。
道中にある休憩所にも軽食があり、気軽に立ち寄れます。
料金・アクセス情報
- 通行料金:普通車 約1,800円、二輪車 約1500円
- アクセス:
- 京都市内から国道162号で嵐山または高雄へ
- 駐車場あり - バイク通行可能
ベストシーズン・気候
おすすめの時期は秋(10月〜11月)の紅葉シーズンです。
春の新緑も美しく、夏は市街地より涼しいため避暑にも適しています。
冬は積雪で閉鎖されることがあるので事前確認をおすすめします。
ツーリングプラン例
半日プラン(午前中):
- 嵐山からスタート
- パークウェイに入り、保津峡展望台で休憩
- 高雄で神護寺を参拝し、そばランチ
- 国道162号で市内に戻る、または周山街道へ延伸も可能