三重県県道128号(パールロード)

ルート概要

三重県の鳥羽市から志摩市をつなぐ「県道128号」、通称パールロードは、伊勢志摩の海沿いを走る絶景ルートです。全長は約23kmで、美しいリアス式海岸の景色を楽しめます。

パール(真珠)の名がつくこの道は、鳥羽の真珠養殖にちなんだ名前。海と空の青さ、そして小さな島々の風景が、まるで絵のように広がります。

おすすめ走行区間

鳥羽展望台〜麻生の浦大橋の区間が特におすすめです。
カーブが多くアップダウンもありますが、走っていて気持ちいいワインディングロードです。

晴れた日には、遠くに志摩の島々や太平洋が見渡せて、とても開放的です。

道の状態・安全情報

  • 全線舗装済みで、道幅も十分あり安心して走れます。
  • 観光シーズン(ゴールデンウィークや夏休み)は車が多くなることがあります。
  • 見晴らしがいい場所では、停車して景色を楽しむ車やバイクもいるので注意して走りましょう。

立ち寄りスポット

  • 鳥羽展望台:無料で入れる展望スポット。カフェやお土産もあります。
  • 麻生の浦大橋:パールロードのシンボル的な橋。橋の上からの眺めも最高!
  • ミキモト真珠島(鳥羽):真珠の歴史が学べる博物館。ダイバーのショーも人気です。
  • 志摩マリンランド(閉館済ですが思い出スポットとして)

グルメ情報

  • 鳥羽・志摩エリアでは伊勢エビ、牡蠣、アワビ、サザエなど海の幸が楽しめます。
  • 鳥羽展望台のカフェでは、ソフトクリーム真珠ソーダが人気。

料金・アクセス情報

  • パールロードは現在全線無料で通行できます。
  • 最寄りの駅は近鉄「鳥羽駅」。そこから車やバイクでアクセス可能です。
  • 伊勢市や伊勢神宮からも近いので、観光と合わせて楽しめます。

ベストシーズン・気候

  • 春〜秋(4月〜11月)がベストシーズン。特に5月と10月は空気が澄んでいて快適です。
  • 夏は日差しが強いので、帽子や日焼け対策を忘れずに。
  • 冬は風が冷たいですが、道は雪が少なく通行可能な日が多いです。

ツーリングプラン例

日帰りプラン
伊勢市 → 鳥羽 → パールロード → 志摩スペイン村見学 → 伊勢に戻る(所要 約5〜6時間)

一泊プラン
志摩市で宿泊して、次の日は伊勢神宮や伊勢志摩スカイラインへ続けて走るのもおすすめ!