国道102号は、青森県十和田市から黒石市へと続くルートで、その中でも奥入瀬渓流を走る区間は特に有名です。十和田湖の子ノ口(ねのくち)から焼山までの約14kmは、渓流のすぐそばを走る絶景ロード。新緑や紅葉シーズンには全国からライダーや観光客が訪れます。
おすすめ走行区間
子ノ口 → 焼山(約14km)
渓流沿いをのんびり走る絶景区間。滝や流れ、岩場を間近に見ながら進むことができ、特に秋は色鮮やかな紅葉が絶景です。スピードは控えめに、自然を楽しみながら走りましょう。
道の状態・安全情報
- 全線舗装されており、道幅はやや狭め。
- 一部に歩行者や自転車も多いため注意。
- 紅葉シーズンは交通量が多く、駐車車両にも注意が必要です。
- 冬季(12月〜3月)は積雪や凍結の恐れがあるため、走行は困難。
立ち寄りスポット
銚子大滝:奥入瀬渓流最大の滝で、道沿いからも見える迫力のスポット。
阿修羅の流れ:渓流らしい流れが美しい撮影ポイント。
石ヶ戸休憩所:小さな売店とトイレあり。休憩や軽食に便利。
奥入瀬渓流館:自然や歴史を学べるミニ博物館的施設。
グルメ情報
十和田バラ焼き:甘辛いタレで味付けされた牛肉と玉ねぎのご当地グルメ。
山のきのこ汁:秋限定。地元のキノコを使った温かい一杯。
渓流沿いのカフェ:自然の音を聞きながらリラックスできます。
料金・アクセス情報
- 国道102号は通行無料です。
- 最寄りのアクセスは東北自動車道「十和田IC」または「黒石IC」から。
- 十和田湖や奥入瀬周辺には駐車場やガソリンスタンドもあり。
ベストシーズン・気候
- 5月〜6月:新緑と渓流の音が心地よい季節。
- 10月中旬〜下旬:紅葉がピークを迎える絶好のシーズン。
- 朝夕は冷え込むため、羽織るものを持参しましょう。
ツーリングプラン例
日帰りルート(十和田市発)
十和田市 → 子ノ口 → 奥入瀬渓流 → 焼山 → 十和田バラ焼きランチ → 十和田市(所要:約4〜5時間)
一泊プラン
十和田湖畔の宿に泊まり、翌日は酸ヶ湯温泉や八甲田山方面へツーリング継続。